デオキシリボさねさん2

趣味で絵を描く人の雑記。

アメリカ本場の清司郎~DMOこんな感じ~

Digimon Masters Online、無事に清司郎に会えたので報告します。ようやく記事を書けた!

死ぬかと思った草

登場マップ、宙は駅、瑠璃は渋谷(らしい)なんですが一人だけデジタルワールドに放り出されてる清司郎、可愛い……。

英語だけど大丈夫かな〜と心配でしたが昔遊んでいたラテールと根幹のシステム的なところがほぼ一緒だったので感覚で進められたのがよかったです。オンラインゲームってみんなやること同じなのかな?

前回の記事では天ノ河宙登場andガンマモン配布!までだったのですが、5月のアップデートで(ある程度ゲームを攻略すると)清司郎と瑠璃が登場、ジェリーモンとアンゴラモンの配布が始まりました。

かわいい〜

かわいい!!

かわいい~~~~~!!!腕を後ろに組んでルンルンお歩きになられますテスラジェリーモンちゃんさま…♥

美しい~~~!

かっこいい~~~~!!!!

(清司郎のセリフについては、記事の最後に記録しています★)

とりあえず清司郎に会うところまで来れたので、ゲームの進め方を簡単にまとめておきます。瑠璃ちゃんはちょっと初心者には厳しいみたいなので、いつか出会えたらいいなーって感じです。仕事が忙しくなってしまって、プライベートの環境も変わったのでまったりと遊びたいと思います。

記事は今から始める人向け!導入については前回の記事を参考にしてください。まあVPN入れるだけなんですが……。

※基本的にこのブログは私の話なので、解説よりも語り口寄りです。

前回の記事はこちら!

nabeneko.hatenablog.com

 

※以下、つらつらと書きなぐり。見やすいように編集しているときりがないので、記事を一旦公開します。少しずつ加筆修正をしていきます。

 

話が長くなるので、まずは結論。ハッキリした条件がわからないので、私の状況で……あくまでも参考程度に。

After completing the File Island Quest [Sail out! To the New World! 1], <Ghost Game> Higashimitarai_Kiyoshiro will appear.

というわけで、清司郎登場のために必要な[Sail out! To the New World! 1](NPC:FIWに居るゲンナイさん)のクエストを出現させるには、【File Island(ファイル島)のメインクエストをInfinite Mountain(最終マップ)まで進行して(デジモンレベル85以上)、テイマーレベル64以上】。清司郎から受けられるジェリーモン入手のクエストは会話のみでクリアなので、やることはこれだけです。

ファイル島自体には、横浜〜DATSセンターのメインクエスト(紫の[!])を進めていたら気付いたら居る……って感じなので、簡単に辿り着けると思います。

では、ファイル島のクエストをどこまで進めれば良いのか。

・Infinite Mountain(ムゲンマウンテン)のエレキモンのメインクエストをクリアする

・Infinite Mountainのデビモンを1回倒す

過去の書き込みを検索する限り、ここまで必須。

ただ、私がクリアしたのは2体いるうちの麓のエレキモンだけ……だと思います。Crack of Devimonを討伐しなければならないメインクエストが山頂のエレキモンから受けられますが、こちらは未クリア。デジモンレベル99が必要なので、そもそもダンジョンに入れていません。 しかしRedditの書き込みでは「エレキモンのクエストをクリアする。また、ムゲンマウンテンのデビモンを倒す必要がある」とあります……ここで条件があやふやになるのですが、このムゲンマウンテンのデビモンが2種類ありまして。私はInfinite Mountain Dungeon内のデビモンは1回討伐済みです。ちなみにめっちゃ強いし、3時間に1回しか出てこないし、なんか色々条件がある。(ダンジョン前で初心者アピールをして、玄人の方にパーティに拾ってもらってクリアしました。ありがとう……。なんと日本語が話せる方に拾って頂きました。Eigo chotto wakaruってチャットを打つ日がくるとは思わなかった)清司郎のセリフからもデビモンは討伐する必要がありそうなので、ムゲンマウンテンのデビモンを倒す、ことに意味があるのならどちらでもいいのかもしれませんね。ただ、記憶がすでにあやふやですがFile Island Waterfrontのゲンナイに会いに行くクエストが山頂のエレキモンから受けれたような気がして、そこでゲンナイさん出現の要件を満たしたのでそこまででも良かったのかも?

ただし、Redditの皆さんは[Sail out! To the New World! 1]についてテイマーレベル65で解禁されたようです。私は64で出てきたので、そこも含めてちょっと昔と違うのかも。 テイマーレベル60くらいからゲンナイさんの上に灰色の!が出たので、テイマーレベル以外の条件をその時点で満たしていたと考えられます。

(ムゲンマウンテンを進めたあたりではじまりの町にもゲンナイさんがメインクエストを持って出現しているので、見落としてないか要確認。)

先ほどからちょこちょこ挙がっているゲンナイさんの名前ですが、「清司郎はゲンナイの横に出てくる」って話なのにゲンナイさんはマップ上にいないんですよね。てことは彼が出てくるまではメインクエストを進めなくちゃいけないな…という具合なんですが、結論としてファイル島全制覇目指してって感じなので詳細は割愛。

ちなみに、ゲンナイさんが出てくるこのFile Island Waterfrontのクエストを受注するためにはレベル74以上のデジモンが必要になります。それより前のマップでもデジモンのレベルがある程度必要で、新マップに到達したもののクエストが出ないという場合はたいていレベル不足です。現在チュートリアルを進めてはじまりの町に着く頃には51レベル程度まで到達しているため、最初は問題ないと思います。行き詰まったら、出ている分のデイリークエストを消化しましょう。

この、序盤のクエストで貰える経験値を考えると、強さの観点で今からゲームを始める場合はガンマモンをいの一番に孵化させるべき……と現役プレイヤーに言われました。ただし、ガンマモンのデジタマはランクlv4が保証されていますが宙からもらえるアイテムはlv5(最大値)に1度挑戦できる分が配布されているのみで、孵化に失敗する可能性も高いです。どうしてもlv5で孵化させたいという場合は根気よくキャラメイクからリタマラをするか(恐らく相当しんどいです)、初心者ではアイテムが不足するので諦めてそのまま初期選択デジモンもしくはチュートリアルで孵化させたデジモンを育てるとよいでしょう。

デジタマの孵化失敗を防ぐためのアイテムは、lv5保証の場合クエスト報酬のアイテムボックスや画面右上のイベントミッションなどで手に入ります。課金は少しお高め。lv4の保証であればさらに簡単に手に入ります。また、一度ハッチにデジタマをセットしたあと、取り除きさえしなければハッチ画面を閉じてもデジタマは無事です。アイテムが不足したら一度閉じてアイテムを揃えてから再度孵化に挑戦できます。

キャラクター作成直後(チュートリアルスキップしちゃってますが)からガンマモンを手に入れるまでの流れはツイートで簡単に動画として紹介しています。

そう…最初は英語圏wikiや日本語でまとめてくださっている方のwikiを参照していたのですが、おそらくゲームの歴史が長くなりすぎたためがチュートリアルにアップデートが入っているのでは?と考えられる状況で、薩摩さんはDATSの制服をくれないし、まずはファイル島に連れて行かれます。横浜の街はすぐに出ることになり、オイル工場…?…倉田?誰それ……?みたいな状況になっております。(実際、英語圏wikiには[廃止]と注釈の入ったクエストが多数見られました)

 

てなわけで!

 

英語もオンラインゲームもわからんすぎてしんどい!て方もちょいちょい見かけたのと、私もこのアイテム温存しとくべきか迷うな…て困るものがたくさんあるのでひとまず簡単にまとめてみました。これから始める方の参考になれば幸いです。

【右上 SeasonPass】をクリックしたら真ん中のウィンドウが出る。デイリーミッションでポイントを稼ぐと報酬がけっこうおいしい、この画面だとorganic gold Bananaが受け取れる状態です。

【右上 マップの右下の時計マーク】そのマップのボスが何分後にリスポーンするか表示されます。ボスじゃないけどネームドでリスポーンまで時間がかかるやつもいますが…。

【右下 remains】1日のログイン時間30~60分単位で左記のアイテムが貰えます。時間経過後、その下のメールボックスから受け取りが必要。

【右下 EXP400%】最大で500、連続ログインで経験値バフが乗る。

【中央下 ショートカットキー】ドラッグアンドドロップで設定、たまにうっかりドラッグして消えてしまう。その場合ショートカットキーXやCでステータス画面を呼び出し、そこからドラッグして置きなおし。もちろんアイテムも登録できる。上の段は進化段階ごとに設定する。

【左上 ステータス】テイマーのHPはデジタルワールドに居ると消耗するのかな?DSは進化時に必要。成熟期以上に進化させると時間とともに減少、0になったら成長期に戻される。DigiAuraのアイテムを使うと減少しなくなる。デジモンのHP/DSはそのまんま、戦闘時の体力と技を使うためのポイント。成熟期以上になるといずれも自動回復しないので、回復アイテム必須。

ちなみに序盤によく手に入るFOOD系の回復アイテムは戦闘中に使用できないという無価値ぶり。DISCなど、Usable at all timeの記載があるものをためておくべきだと思います。ファイル島のメインクエストを進めていると結構もらえる?チキンコンボを愛用していますが、HP/DS両方を回復するアイテムは販売が無いのでじゃぶじゃぶ使うとちょっと焦る。

 

エストの種類

・[デジモン]を[x体倒す]

・[デジモン]を倒してドロップする[アイテムを集める]

・[特定の場所]で[アイテムを使う]……マップ移動後、アイテム右クリック

・[特定のデジモン]に[アイテムを使う]……野良デジモンをターゲット選択後、アイテム右クリック

アイテムを使う系が、最初ちょっと引っかかる方もいるかもって感じ。あとはものによってはダンジョンに行く系と、ひたすら会話するだけで終わるものがあります。

かなり感覚的に進められるのがすごいです。右端にクエスト一覧があるのですが、クエスト名の横の▶をクリックでクエスト詳細(中央のウィンドウ)、その下の目標(白い文字、デジモンやアイテム名など)をクリックするとアバターから赤い矢印が出て誘導開始、マップも表示されます。表示しまくったウィンドウはエスケープキーをダカダカッと押してたら消えます。

 

移動ボム

jump booster(行ったことのあるマップに移動できる)が報酬で結構な量貰えるのでそれでもよいかと思うのですが、序盤は貴重なのでこちらを。ワンクリックでDATSセンターに戻れるので重宝します。ショップでゲーム内通貨で買えますが、売ってる場所が限られてるかも。

 

装備

とりあえずこの黄色いサッカーユニフォームが移動速度を格段に上昇させるのと、いま月間ログインボーナス?の1日目に15日着れるものが無料配布されているのでとりあえずこれを着ればいいと思います。ログインボーナスについては、

受け取ろうとするとポップアップが出て不安になるかもなのですが、1アカウント1つまでやけど大丈夫そ?て感じなのでそのまま受け取っちゃって大丈夫です。受け取った時点から15日のカウントが始まるので、勿体ぶらずに着せて大丈夫です。報酬でもらえるほかの衣装などで有効期限が書いてあるものは、たぶんほとんどが「最初に着用したタイミングから起算して」で計算して大丈夫です。たぶん。それにしてもだいぶダサいです。

 

デジモンのステータス画面で使うやつ

アクセラレータが進化に必要、モードセレクターはモードチェンジ系(背中に乗れるデジモンもいるみたいです)に使用するようです。

 

バフ

Anplifaction Booster +xxx%とGrace of Challenge[EXP]+xxxx%など、種類の違うバフは重ね掛けできるみたいです。経験値を一気に貯めるときはLost Histric Siteのレオモンがおすすめみたいなんですが、そういう時にデジモンの攻撃力などのバフアイテムも全部のせして稼いだりしてました。ちなみに経験値バフはデジモンを倒したときにのみかかるようで、クエスト報酬の経験値はそのままです。

 

スキャンとデジタマ

拾ったデジタマ等はたいていScan Itemなので、マップに点在しているポーンチェスモン黒にスキャンしてもらってアイテム入手、という具合です。デジタマとその孵化に必要なもの、または回復アイテムなど。スキャンしたデジタマをもう一度スキャンしてしまうとパンになったりします。ゆでたまごみたいやな。

DigiEggはMercenaryとそうじゃないものがあって、前者はハッチ投入・Low~Mid Class Dataを使用しなければ孵化できないし失敗の可能性もありますが、後者は右クリックでお手軽に孵化できます。ジェリーモン・アンゴラモンはワンクリックで孵化できるタイプです。そのために温存しておいたハッチバックアップが無駄になった人の顔

 

ついでに、ポーンチェスモン白は倉庫の役割で、ストレージが2つありますがAccount Storageの方は同じアカウントで複数キャラクターを作っている場合にアイテムの共有が可能…なやつのはず(試してない)。でもほとんどのアイテムがcharacter bondに指定されていて、あんまり共有できないです。

 

同じアイテムでも[Event]がついている報酬産とそうじゃないものとかでインベントリが簡単に膨れ上がるのがちょっとしんどいかな。デジタマの孵化に必要なData類がすご~く場所を取ります。

記憶が確かなら、このギフトボックスの類(これはテイマーレベル報酬です、序盤はサクサク開けられます)から

この辺のアイテムボックス拡張系のアイテムがそこそこ手に入ったような。私は待てないのでInventory Expansionは課金しました。

使っていない(番号が漏洩しても困らない)デビットカードがあるので新世紀(中国)とあわせて何度かクレジットカードでの決済を試みているのですがなかなかうまくいきません。Paypalでの課金が確実かと思います。(何度か国の認証で弾かれましたが、繰り返しているうちに通りました。一度アカウント認証できれば、後はスッといけそうです)

 

最後に。ネタバレになりますが、清司郎のクエスト受注時のセリフをまとめておきます。かわいい~~

汎用 Huh… I almost died… はぁ…死ぬかと思った…
(かわいい)
エス To you who brought peace! 平和をもたらしてくれた君へ!
受注 I heard from the Whitebeard Taoist here! ここでゲンナイさんから聞いたんだけど、
(直訳は白ひげ導師。ゲンナイさんの名前知らんのかもしれん)
You brought peace to this place? 君がここを救ってくれたのかい?
(タイトルもなんだけど平和をもたらす~の良い翻訳がわからん)
Thanks to you, we survived~ ありがとう、お陰で生き延びれたよ~
(助かったよ~くらいかもしれない)
完了 I think you are about to go a new continent… 僕が思うに、君はこれから新大陸に向かうんだよね
(出現条件がサーバー大陸への移動解禁のため)
I'll give you the Digimon egg I found! 僕が見つけたデジタマを進呈しよう!
(タマゴは拾った)

かわいい~~!日本でもゴスゲ組が動かせるゲームが出ればよいですね。いやバイタルブレスやペンデュラムの話ではなくてこう、動かせる感じのやつ…!

 

てなわけで、ちょっとした忘備録的な記事でした。わたしもまだまだこれからの初心者ですが、英語で引っかかってるけど興味はあるというような方の手助けになれば幸いです!