デオキシリボさねさん2

趣味で絵を描く人の雑記。

【推しと2徹した話】PURE GOLD【MV公開しました!】

ボカデュオという、いわゆる"MV投稿祭"に参加しました。

というわけで、こちら公開しております!記事公開が遅くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします!ハイテンションでエスニック!な楽曲です🌞

ボカデュオについてはこちら↓


私は立ち絵(人物、デフォルメ各1)、コミックイラスト3点、背景1点およびその差分の作画、ロゴ、そしてイントロ・サビ・アウトロの動画ラフの作製、および一部立ち絵のモーションを担当しました。

f:id:scn_row:20250723210406p:image

結構色々やりましたよ!というわけで、この記事ではイラスト担当者としてMV製作のことを振り返りますね。

ところで、もうお気付きの方もいらっしゃるかと思うんですけど……楽曲が……

"アマギセーラ"と"ゆうきねこ"……?

そうなんです、今回チームメンバーを募集されていたのは、私がポップンミュージックArcanum Arcanorumを知ってから4年半ほど、イベントに行くようになって3年半ほど追いかけている、好きなアーティスト様なんです……!ここで私のブログならドン!と過去の記事を出してこういう方ですと説明したかったんですけど無いんですねこれが。イベントレポートを書けずにいたことを今かなり後悔しています。アドベンチャーワールドでライブをされた際に「特急料金なんか払ってられるか!ライブは午後やぞ!」と言って在来線の接続を1時間待ったり白浜駅から1時間歩いたりしたっていう…旅行記事を書きたかったんですよ……!……めっちゃ自分の話やな)ちなみにアルカノラムは私の唯一のlv44クリア楽曲です。ポップンの話。44にしてはあまりにも簡単すぎると思うので常に降格するんじゃないかと震えています。

今回はお二人がメンバーを公募しとる〜〜〜!と思って……普段私は企画系のイラストは描かないんですけど、現金なもので好きなアーティストと関われるなら!やるしかない!と思って、一晩悩んだ末に立候補してみました(*´꒳`*)無償のネット企画だから実現できることだよなぁ〜!と思います。

ある程度のキャラデザやポーズのイメージは指定を頂いたのですが、今回は公募から納品まで時間が無かったこともあり、結構好き勝手にやらせて頂きました。ありがとうございます!

PVということは曲に沿った絵が必要なわけですが、元々音源こそ出ていなかったもののライブでイメージがついていたので作業は比較的スムーズでした!

f:id:scn_row:20250723200915j:image

これはキャラクターイメージを頂く前に曲の感想として描き、ポーズはそのまま採用されました。

最初は、「データこんな感じで大丈夫ですか///」「きゃ〜褒められた!!嬉しい!ありがとうございます…❤︎」くらいのしおらしい気持ちでやり取りしていたんですが、さて7月4日に事件が起きました。

 

動画、白紙になりました……!

 

事情については詳しく書けないのですが、動画担当者の方が作業ができない状態になったため、こちらで全て作ることとなりました。念のためですが、ドタキャンされたりとかではないです。……ボカデュオの投稿締め切りが7日までなので、あと3日しかありません。幸いなことに私も動画編集自体は全くの無知というわけではなかったので、メインどころをセーラ様にお任せして、私は歌詞のない部分を作っていくことになりました。(一旦私の作った動画を入れていただいて、ただセーラ様の動画との馴染み具合もあるのでそれをコンテとして上から似たような感じで作ってもらったのが完成品になります!)aftereffectも持っていないので、フフンッと笑うモーションとかはPremier Elementsでチマチマと動かしています。

1ヶ月も経っていないですがもう記憶が薄い。ただひたすらに動画を作っていて、2日目の夕方くらいになってくると概ね公開には間に合いそうなラインに達してきました。しかしほぼ全く手付かずのパートがありまして。

間奏って、何すればいいんだ…!?

あーもうダメかも、セーラ様に全部丸投げしよ……と割と諦めながらコインランドリーに行くついで自転車を走らせていたところ(6日21時)、ぼんやりとアニメ映像が頭に浮かんできました。いやー、今からアニメ作るのは無理やろ、何考えとんねんなと。でも冷静になって考えてみると別に動かさなくてもいいんだと気づきます。漫画や……!漫画なら描けるぞ!!!!

はい、デスクから離れて違うことをするとアイデアって浮かぶものですね。少し家事をして、0時ごろから作画に入りました。というわけで間奏のモーションコミック素材は公開当日の深夜に全て描きました。めっちゃ怖い。セーラ様のチャンネルに生涯残るであろうMVに、1時間かからずにチャチャッと描いた絵が複数枚採用されています。めっちゃ怖い!

最終日の18時ごろ、セーラ様から「間奏、漫画素材で持ちました」という連絡がきてひと安心……安心か?あの絵で?不安……まぁ乗り切れたからいいか…

f:id:scn_row:20250723203333j:image

下書きからコミコミで40分もかかったかどうか。立ち絵と全然顔違うやんけ!って感じなんですけど、こちらは私が最も描き慣れた顔と描きやすい手の形で、主に同人イベント開催前日にホテルで半泣きになりながら描く時に多用されがちなハンコ絵になります。

なんとか…なんとか出来ました。3日目は私は出勤だったので祈るしかしてないんですが、頭は回ってなかったですね。お互いに2徹、私は2日、セーラ様は3日間フル稼働でした。ほんまに、どういう状況?

もうね、最後の方は🌞🌞エ゛イ゛エ゛ーーーッッッ!!🌞🌞って感じでした。EYEEEH!なんて可愛い英語言ってらんない。ライブで楽しく手を振ってたのが嘘みたいや。日を追うごとにDMでの連絡も雑になってきて、学生時代(※漫画研究部)に合宿で原稿やってた時の気持ちがちょっとだけ戻ってきましたね。その相手、推しですけどね。

でもね、でもね……色々絵が大丈夫かとか言いましたけど、間奏見ました!?(ぜひ冒頭のYouTubeリンクを開いてね!)とても半日で作ったとは思えないしっかりした……しっかりした動画でぇ……涙

 

✳︎というわけで、今回私は以下の実績を解除しました!✳︎

・推しアーティストのMVに参加した

・推しに徹夜させた!

・推しから謝罪の電話がかかってきた!!

もう二度と無い経験といえばそうでしょうね……!!!!

 

事情が結構仕方ないことというか、割と私としてはセーラ様が謝ることではないと思っているのですが、発起人として一言……とのことで、公開後に電話で少しお話しさせていただきました。推しとの生電話がこんなに緊張しないことあるんだ……(※3日間の修羅場によって形成されたクリエイター寄りの絆)

 

そんな経緯で、ブログを公開当日に更新したかったのが全く書く時間も無くなってしまって今に至ります。宣伝不足で申し訳ない〜…!

大人が本気で夜なべして必死に走ったMVです、ぜひ一度ご覧くださいませ❤︎

楽曲は事前にきちんと作られていたものなので、問題なく楽しんで頂けることでしょう!🐈 アマギセーラ&ゆうきねこ楽曲としては無くはないけど比較的珍しいポップなサウンドですが、暑い夏にまさにピッタリ!ウキウキメロディでもメッセージは熱く💪クリエイティブな志を持つ人にこそ聴いてほしい一曲です❤︎

 

それと、話は変わるんですけど、

アー写も撮影させて頂きました!こちらもよろしくお願いいたします〜!どういうこと??????って私が一番思ってるよ。ゆうきねこ氏がメインカメラマンとして撮っている横でコソコソと撮ってたんですが採用されてしまった。

私のアカウントってお仕事をするようなクリエイターではなくて日常垢でお気持ちも多い一般オタクアカウントなのでほんまこんな関わって大丈夫なんですかって感じなんですが……ただのファンが参加させていただいております!よしなに!

 

アマギセーラ様ご本人による本MVの記事はこちら!

Xでは以下のポストもリポストしていただけるととっても嬉しいです❤︎

それでは、また次の記事でお会いしましょう!